大量の写真を1冊にまとめられるフォトブック

昔に比べてスマホやデジカメで気軽に写真撮影ができるようになったため、気が付くとあっという間に数百枚〜数千枚の写真が溜まってしまいます。

スマホに大量に保存されている子供やペットの写真でフォトブックを作りたいけど、写真が多すぎて選別するのが面倒・・・という人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、大量の写真をまとめて1冊のフォトブックにするのに最適なサービスをピックアップしました。

「たくさんの写真を1冊にまとめたい」「テンプレートを使って簡単に作りたい」「スマホで簡単に作りたい」というようなことで悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

たくさんの写真をまとめてスマホからフォトブックが作れる – Photoback


Photobackのフォトブックは全部で7つの種類がありますが、それぞれ選べるページ数や掲載可能な写真の枚数は異なります。
この中で写真を多く使ったフォトブックを作るときは、最大で180ページまで増やすことのできるフォトブック「LIFE」がおすすめです。

注文方法はウェブブラウザからの注文のほか、専用のiPhoneアプリもあるので、スマホに溜まった大量の写真をパソコンを使わずにまとめてフォトブックにすることができます。

ここがポイント

  • 写真の枚数は最大で480枚
  • 書店に並んでいるような帯付きのフォトブックが作れる
  • iPhoneアプリから注文できる

フォトブック「LIFE」の詳細

1ページに配置できる写真枚数
1〜4枚
ページ数
標準 24ページ / 最大 120ページ
掲載できる写真枚数
標準 96枚 / 最大 480枚
価格(税抜)
3,086円 〜 6,600円

Photobackの詳細をみる

大量の写真でハードカバーのフォトブックを作りたい人に最適 – cocoal


cocoalのフォトブック「スクエア」は、1ページに9枚までの写真をレイアウトすることができ、最大で288枚の写真を配置することができます。

ページ数は20ページ、24ページ、28ページ、32ページの4種類から選ぶことができ、それぞれ写真の掲載数は180枚、216枚、252枚、288枚となります。

ウェブブラウザから注文できるほか、Windows専用アプリの「ココアルクイック」からも作成可能です。

ここがポイント

  • 写真の枚数は最大288枚
  • ハードカバーでたくさんの写真を使ったフォトブックが作れる

フォトブック「スクエア」の詳細

1ページに配置できる写真枚数
1〜9枚
ページ数
20 / 24 / 28 / 32ページ
掲載できる写真枚数
180 / 216 / 252 / 288枚
価格(税抜)
2,838 / 3,219 / 3,600 / 3,981円

2019/10/05 追記
ココアル(cocoal) は、2019年9月30日をもってサービスを終了しました。

大量の写真を使ったフォトブックが1000円以下の激安価格で作れる – しまうまプリント


しまうまプリントのフォトブック「文庫(105×148)」は、1ページに掲載できる写真数は2枚までと少なめですが、ページ数を最大144ページまで増やすことができるので、トータルで285枚の写真を配置することができます。

フォトブックの注文はパソコンのウェブブラウザのほか、iPhone・Androidアプリからも簡単に行うことができます。

何百枚もの写真でフォトブックを作るのは非常に手間と時間がかかりますが、自動配置という機能があるので、これを使うと写真を選択するだけで一瞬でレイアウトを完成させることができます。

ここがポイント

  • 写真の枚数は最大で285枚
  • 100ページ以上のフォトブックが1000円以下の激安価格で作れる
  • 大量写真のアルバムでも自動配置で一瞬で作れる
  • iPhone / Androidアプリから注文できる

フォトブック「文庫 105×148」の詳細

1ページに配置できる写真枚数
1〜2枚
ページ数
標準 36ページ / 最大 144ページ
掲載できる写真枚数
標準 69枚 / 最大 285枚
価格(税抜)
198円 〜 798円

しまうまプリントの詳細をみる

最大1600枚の大量写真が1冊にまとめられるオートアルバムのフォトブック


オートアルバムのフォトブック「A4横長タイプ」は、1ページに最大16枚の写真を配置することができます。

ページ数は標準で8ページ、最大で100ページまで増やせるので、1600枚の写真を掲載することができます。

フォトブックの作成から注文までは全てウェブブラウザで完結することができます。

オートアルバムのフォトブックは全部で4種類のサイズがあり、それぞれ掲載できる写真の最大枚数や選択できるレイアウトが異なります。最大1600枚まで配置できるのは「A4横長タイプ」だけなので、サイズを選ぶ時には気をつけましょう。

ここがポイント

  • 最大1600枚の写真が使える
  • ソフトカバーとハードカバーが選べる

フォトブック「A4横長タイプ」の詳細

1ページに配置できる写真枚数
1〜16枚
ページ数
標準 8ページ / 最大 100ページ
掲載できる写真枚数
標準 128枚 / 最大 1600枚
価格(税抜)
1,620円 〜 6,091円

2020/10/14 追記
オートアルバムは2020年10月13日にサービスを終了し、同社の運営する「MyBook」と統合しました。

おまけ – 写真枚数の制限なしで作れるサービスはないの?

今回紹介したサービスはいずれもウェブブラウザやスマホアプリからの作成に対応しており、注文するときは、既存のテンプレートからレイアウトのパターンを選んで、そこに写真を入れていくという流れで作成することになります。もちろん専用ソフトをパソコンにダウンロードしたりインストールしたりといった面倒な作業は必要ありません。

逆に、専用ソフトをインストールして自由にレイアウトができるサービスを使えば、実質的に使える写真の枚数に制限はありません。但し、1ページにあまり多くの写真を配置してしまうと、せっかくの写真が見にくくなってしまいますし、なによりも手間がかかるので、今回のセレクトからは外しました。

自分でソフトを使って作成したい方はフォトブック比較表から、専用ソフトでの注文に対応したサービスを選んで使ってみてください。

まとめ – 写真枚数が多いフォトブックの比較

以上、大量の写真を1冊にまとめられる、おすすめのフォトブックを紹介しました。下記にページ数と配置できる写真の枚数を一覧表にしたので、たくさんの写真を使ってフォトブックを作ろうと考えている人は是非参考にしてください。

大量の写真でフォトブックが作れるサービス
サービス名 ページ数 写真数 価格(税抜)
オートアルバム 8〜100P 128〜1600枚 1620〜6091円
Photoback 24〜120P 96〜480枚 3086〜6600円
しまうまプリント 36〜144P 69〜285枚 198〜798円